2022年– date –
-
【ブログ】セミナーを開催いたしました!
willingwork株式会社の守田です。 12月19日(月)の13時から、ザザシティ浜松中央館5階のギャラリーを貸し切ってセミナーを開催いたしました。前日や当日の欠席連絡等も... -
【ブログ】壁に向かって独り言を・・・
willingwork株式会社の守田です。いよいよ、セミナー開催日の12月19日が迫ってきました。 本日は、セミナーの予行演習をしていました。当日はサポートがいますが、今日... -
【お知らせ】年末年始の休業のご案内
willingwork株式会社の守田です。弊社では下記の通り、年末年始を休業とさせていただきます。 休業期間12月29日(木)〜 1月4日(水)上記期間にいただいたお問い合わせ... -
【コラム】年末に向けて出来る対策を実行しましょう!
willingwork株式会社の守田です。 今朝のサッカー日本代表の試合、感動しましたね!この勢いで初のベスト8、いやそれ以上の成績を残してもらえるように応援していきた... -
【お知らせ】〜 相続対策セミナー開催します 〜
willingwork株式会社の守田です。 来る12月19日(月)の13時〜、「漫談で学ぶ!相続対策セミナー」を開催することにしました。これまで何十回もセミナーをやってきまし... -
【コラム】両想いなのに…
willingwork株式会社の守田です。 私には娘がおります。その娘も年頃になり、「好きな人が…」などというようになりました。まだまだ子供ですので、私は話を聞かないふり... -
【ブログ】神頼み、そして新たな発見!
神頼み! 早いモノで弊社は設立から半年が経ちました。全ての人が相続対策ができる状況を作るため、日々経営努力なるものをしている状況です。ただ、行き詰まることやう... -
【コラム】なぜ不動産の相続はややこしくなるのか?
willingwork株式会社の守田です。 先日の基準地価の発表がなされました。例年この時期になると目にする記事で、秋が来るなと感じています。今回は基準地価を踏まえなが... -
【コラム】弊社の相続相談に対するスタンスについて
willingwork株式会社の守田です。今日は私たちの相続相談に対するスタンスについてマジメな話をします。 早速ですが、購買代理と販売代理という言葉を知っていますか?... -
【コラム】遺言を作成しない方が良いという記事について
willingwork株式会社の守田です。私は毎日、googleアラートという機能を使って、キーワードに引っかかった記事を読んでいます。「誰しもが遺言を作成すべき」と考えてい... -
【コラム】財産が少ない人は遺言を作らなくても良い?
Q.遺言はお金持ちや揉めそうな人が作るものだと考えており、普通の人は作らなくても良いのではないでしょうか? ご質問ありがとうございます。 結論として、「全ての人... -
【コラム】同性カップルが用意すべき備え
Q.私のパートナーは同性です。先日の大阪地裁での同性同士での結婚は法律上認められないという判決を見て、どちらかに相続が発生した時のことが心配になりました。備え... -
【ブログ】勉強会の講師をしてきました
willingwork株式会社、代表の守田です。 7月7日に相続と事業承継についての勉強会講師をしてきました。相続や事業承継に関心が高いお客様がたくさんいる金融機関向けで... -
ホームページをオープンしました
このたびwillingwork株式会社の公式ホームページがオープンいたしました。 浜松市を中心として、皆様の相続対策を支援をしていきます。 ここでは気になる情報の解説など...
1