2023年6月– date –
-
【Q&A】「次の次の承継者も決めたい…」
こんな質問がありました。 Q .私には同居している長男と他県に住んでいる長女がいます。長男には妻がいますが、そこに子供はいません。長女には夫がいて、子供が2人いま... -
【コラム】「来週にはいよいよアレが発表される…」
相続税や贈与税を計算するための土地の評価額の指針となる路線価は、毎年7月1日に発表されます。(今年は7月1日が休日のため、7月3日になると思われます)今年の1月以降... -
【Q&A】「引き継がせたい人が先に亡くなってしまった場合の遺言は無効か?」
今回は、このような質問をいただきました。 Q .私の財産を引き継がせる人を決めている段階です。それが決まったら遺言を作成するつもりですが、引き継がせたい人が高齢... -
【コラム】「私は元気だから…」
「私は元気だから、まだまだ先かな?」 相続対策を提案した時の断り文句で言われる言葉である。元気な人からしたら自分の死を想像するのは難しく、必要になった時に対策... -
【Q&A】「『財産をあげない』という内容の遺言は書けるのか?」
こんな質問をいただきました。 Q .私には、妻も子供もいません。両親も亡くなっています。私を含めて兄弟姉妹は5人です。その兄弟姉妹が相続人になることは理解していま... -
【コラム】多様性に伴う対策
6月8日、福岡地裁で「同性婚を禁止するのは違憲状態である」という判決がなされました。また先月の名古屋地裁では「憲法違反である」という判決がなされ、同性婚に関す... -
【Q&A】「財産管理や認知症を心配しています…」
先日、こんな質問をいただきました。 Q .私は夫と死別、子供はいません。施設に入所しているので生活面に不安はないのですが、財産管理が心配です。普段から頼りになる... -
【コラム】手軽にできる相続対策!
私は片付けが苦手です。特に洋服の片付けが下手で、夏物や冬物が一緒のタンスにしまってあったり、タンスに入らないものは積み上げられていたり。今年の目標の一つが身...
1